【営業でプレゼントは邪道か??】
2018/02/27

営業をするときに粗品を持っていくことは
邪道なんでしょうか?
あなたはどう思いますか??
私は正直、物でつっている
みたいな気がしていて、
良いイメージはありませんでした。
しかし、青木師匠は
物を持っていくことはとても良いことだ
とおっしゃいます。
物は心を形にしているということ。
だから、感謝の気持ちを物として
お渡しすることは良いことなのだそうです。
青木師匠は若いころ、
ありがとうだけで済ませるな。
と先輩に教わったそうです。
思いを形に表すことが大事。
そうしないと思いが伝わらない。
行動原則を思い出して下さい。
感じる→考える→行動→結果
私たちは相手の「感じる」「考える」が
わからないので質問をするんですよね。
逆にこちらも「感じる」「考える」を
相手に伝えないとわかってもらえません。
こちらは質問をされるのを待つのではなく、
自分から伝えることができます。
だから、プレゼントを渡すときも
「感謝の気持ちでお渡ししています。」
ということを伝えないと、
誤解されてしまうかもしれませんね。
繰り返しになりますが、
日頃の感謝を伝えるという気持ちで渡すことが大事。
餌をぶら下げて、売り上げを取ろうというのは違う。
プレゼントは物じゃなくても、手紙とかでもいい。
目的はこちらの「思い」を伝えることです^^
なんだか恋愛話みたいになってしまいましたね。笑
思っているだけでは伝わりませんよ!!
※ポッドキャスト121回ご参照