【関係性構築のヒント】
2018/02/16

関係性構築の際に重要なポイント
「感じる→考える→行動→結果」
の左側に質問をすることでしたね。
特に相手が大事にしている価値観に
触れることができると
深い関係性を築くことが出来ます。
初対面で関係性を作る際に難しいのが、
相手の大切なポイントが
中々わからないと言う事です。
仕事のことを聞いても
あまり熱い思いは持ってなさそう。
学生時代のことを聞いても
特に何も出てこない。
じゃあ家族の事はどうか?
出身地の話を聞いてみてどうか?
と、ポイントを探すために焦る(^_^;;
という場面は何度か経験をしています。
そんな時にポイントを見つけるコツが
実はあるのでお伝えしますね。
ひとつは
「凄い行動の裏には凄い思いが隠れている。」
これはロープレ会の時に
メンバーの方から教わりました。
感じる→思う→行動→結果で
感じる、思うが弱いと行動も弱い。
逆を言うと感じる、思うが強いと
強い行動となりすごい結果となる。
だからわらりやすく凄い行動や結果を
持っている人であれば、そこに質問すれば
熱い思いを語ってくれるはずです。
創業者に起業時のエピソードを聞くことは
関係性構築の鉄板なんですが、
そういう事だったのですね。
もうひとつは
「表に見えているものは相手が見せたいもの。」
着ている服やつけている腕時計、
使っているペンやノートやPCなど
表に見えているものは
実は見せたいものだったりします。
もしご自宅やオフィスに伺った場合は
部屋の中に飾ってあるものなどもそうです。
見せたくないものは隠しますよね。
見せたいものの裏には「思い」があります。
その「思い」に質問をして、語って頂くと
関係性は深くなっていきます。
テクニックにはしるのではなく
あくまでコツをつかんで
結果的に「お役立ち」出来るようにしたいですね!!
頑張りましょう^^