【質問する以前に、、、】
2018/02/25

青木さんが指導される営業マンの中には
質問する以前の問題を抱える人がいるそうです。
それは何かというと「エネルギー」。
「エネルギー」とは何かというと
「俺は◯◯の専門アドバイザーなんだ。」
という意識から来る自信のようなものです。
そもそも、このエネルギーが出ていないと
営業というステージには立てないのです。
「エネルギー量でお客さんに負けてはいけない。」
青木さんはそんな風におっしゃっていました。
質問をしようとしてるのに
お客さんから「早く説明だけしろ」と言われ、
説明を始めてしまっているのは負けていること。
エネルギーで負けていなければ、
「お役立ちしたいのでお客様の話を聞かせてください。」
と、自信を持って言い切れます。
それでも「説明しろ」と言われたら、
「物売りじゃないんで説明できません。」
と言い切れる。それがエネルギーです。
こちらを「物売り」と決めつけるお客さんには
怒りを覚えなければいけない。
それがエネルギーなんだそうです。
なんとなく伝わりますか?
このエネルギー量がある程度あれば、
質問型であろうが、説明型であろうが、
営業はできてしまうと思います。
私の会社内で売れてる営業マンは
誰もがエネルギーの高さを感じさせます。
エネルギーの高さは人それぞれで
明るくにぎやかな人もいれば
静かに自信に満ちた人もいます。
あなたらしくエネルギー出していますか??