【相手の思い、考えが見えて来る!?】
2018/02/26

一つのことを極めると
いろんなことに対応できるようになります。
青木師匠は営業のテーマで
10冊の本を出版しています。
本質的に伝えたい事はいつも同じだそうですが、
切り口を変える事で違った本になっています。
なので、今は営業に限らず
どんなテーマでも講演を依頼されれば
対応できるそうなんです。
経営コンサルタントの遠藤晃先生も
一点突破、水平展開だとおっしゃっていました。
きっと同じ事を言っているのだと私は思います。
青木師匠は営業を極めた訳ですが
営業を極めてくると相手を見れるようになる
という変化があるそうです。
どう感じているのか、何を考えているのか
を見れるようになるんですね。
実は私、生意気ながら
その感覚を少し掴んでいます^^v
極めた訳ではないですが
以前の自分であれば間違いなく見逃していた
相手の反応を結構見つけちゃいます。
言葉で言っている事と
仕草や表情があっていないなとか、
この人、全然話を受け取らないなとか、
めっちゃ相手を観察しています。
質問型営業を学んで
本当に色々な変化を感じます。
以前の自分は自信がなかったので、
いつも自分の事ばかり気になっていました。
自分の何かがまずいんじゃないかと
思考が内側に入っていってしまう。
そんな状況では、相手が見えません。
でも自分はこれで大丈夫だと思えたら
あとは相手を見るだけです。
期待していた反応と違う場合は
自分の問題ではなくやり方の問題なので
改善するだけです。
自分に対するネガティブ感情は一切ありません。
ここまで来たら営業は苦しくないし、
日々改善、成長があるだけなので楽しいですね^^
質問型営業、コミュニケーションは
ただの癖付けだと思います。
難しい事は何もないので
みんなで相手の思い、考えを見ちゃいましょう!!
※ポッドキャスト99回ご参照