【売れる営業マンは本題の話が2割!!】
2018/02/18
昨日も質問型営業の集中講座で
勉強をしてきました!!
また良い学びがあったので、
じゃんじゃん紹介しますね^^
最近、こちらの投稿ネタを仕込むために
受講しているような感覚があります。笑
講座の入りは必ず前の週の振り返りからです。
自分は非常にうまくいった商談があったので
その内容をシェアしました。
初めてお会いしたお客さんと
非常に話が盛り上がり、
1時間で予定していた面談は
終わってみると2時間半経過。
大部分はお客さんの話を聞いていました。
アプローチの第一の目的は関係性構築です。
とにかく相手の大切な思いを聞いて
共感することに徹しました。
するとお客さんに不思議な変化が、、、
実はこの方、お会いする前の電話では
「保険営業は嫌い。信用できない。」
とおっしゃっていました。
「思い込みの激しい人なのかな。
それだと商談は上手く進まないだろうな。」
と思うところも正直ありましたが、
そう決めつけても何も始まらないので
まずは相手に興味関心を持って
聞くことに集中しました。
すると、初めてお会いしてから2時間半後
「あなたから保険を提案してほしい。」
とご依頼を頂くことに(^^)b
自分でも驚くような展開です!!
この話を講座でシェアすると
講師の鈴木さんから質問で深掘りされます。笑
その中から自分の成功要因が見えてきました。
それが今日のテーマです!!
『売れる営業マンは本題の話が2割!!』
残りの8割はお客さんが話すのを聞く。
つまり雑談をしているということ。
売れない営業マンほど本題の話が多いとか。
少し前の自分は後者でしたね。
限られた時間の中で
お客様の欲求を引き出し、
自分の価値をわかってもらう。
その為に焦っていました。
だから「雑談をする勇気」がありませんでした。
勇気をもって雑談していると
相手の大切な価値観が見えてきて、
そこに共感していると
みるみる信頼関係ができていく体感があります。
ぜひ、勇気を持って雑談しましょう!!