【説明型営業を受けてきました!!】
2018/01/31

昨日、ハウスメーカーの友人に誘われて
パナソニックの住宅設備ショールームへ
遊びに行ってきました!!
(賑やかし要因として)
そこで待ち構えていたのは
説明型営業!!!笑
色々感じることがあったので、
シェアしちゃいます!!
まず担当でついて下さったのは
パナソニックの北村○也さん!
「お!同姓同名の友人がいますよ!」
と、思わず言ってしまったのですが、
北村さんは
「そうなんですね。時間も限られてるので
早速ご案内します!!」
私「・・・、よろしくお願いします。」
(関係性構築のチャンスを逃してるな。)
そして、ショールームでは
マニュアル通りの商品説明が延々と。
正直、退屈で気まずい空気が流れる。
北村さんはひきつった営業スマイルで
額の汗をハンカチで拭いながら
熱心にご説明下さいましたが
一度もこちらの興味関心に
質問をされることはありませんでした。
お風呂コーナーでたまたま
自分の興味のある商品を説明され、
少し食いついて会話が始まったのですが
深掘る質問はなく、さらっと終了。
こうしてお互いに気まずい一時間を過ごし
帰路につきました。
感想
・興味のない話を聞くのは辛い。営業マンも辛い。
・北村さんの目的は「説明すること」になっていた。
その先の「商品を採用してもらうこと」は、たぶん
忘れている印象。とにかく、来る人をさばいている。
・もし質問されたら、賑やかしとバレるからまずいなと感じた。
・最後に感想を聞いて深掘るだけでも印象は違うのにな。
やっぱり、質問して
相手の興味・関心を確認するのは
大事ですね!!