【楽に目標達成したい!!】
2018/02/25

ビジュアライゼーション
という言葉をご存知ですか?
営業界ではたまに聞くのですが、
目標を達成した状態をビジュアル化して
見ていると叶うよ、というものです。
実は私は叶えたい希望のイメージ写真を
家のコルクボードに貼っています。
なんとなく毎日見ているのですが、
確かにいろいろ叶いつつあります^^
やはり願い事を目で見ていると
勝手に脳にインプットされて
「感じる」「考える」の部分に
入っていくんでしょうね。
同じような取り組みで、昨年一年かけて
「世界一ふざけた夢の叶え方」を実践しました。
3人で月1回集まって飲みながら夢を語って
「お前ならできる!!」って言うだけです。
あまりにふざけすぎて
私が泥酔した会もありました^^;
そんな世界一ふざけた夢の叶え方を
おそらく世界一ふざけて実行しましたが、
なかなかのもんです。
私以外の二人はしっかり夢を叶えていて、
私はこれから叶う方向へ進んでいます。
年末にみんなで振り返ったら
けっこう感動ものでした。
ということで、夢とか目標を忘れずに
意識しておくということのパワーは
本当にすごいなと思うので、
嘘だと思ってやってみてくださいね。
この目標の意識の仕方で
青木師匠から注意をもらいました。
青木さんが営業時代に
自分が表彰されているイメージを
ビジュアライゼーションしていたところ、
青木さんの師匠に怒られたそうです。
イメージすべきは自分が喜んだ姿じゃない!
お客さんが泣いて喜んでいる所をイメージしろ!!
だそうです。
青木さんにもそんな時代があったなんて
少し安心しますね^^
青木さんもお役立ちの精神を
苦労して自分のものにされたんだろうな
と思い、親近感を覚えます。
とは言っても、
イメージの仕方は人それぞれで
正解はないと思います。
目的は自分が一番力を発揮することなので、
自分が表彰されていても、お客さんが喜んでいても、
どちらでもいいんじゃないかなと思います。
重要なのは、目標を忘れず、
12月31日まで走りきることです!!
一緒に頑張りましょうね^^