【あなたも自分が思った通りにしか動かない】
2018/02/24

人の行動原則は2つありました。
「人は自分の思った通りにしか動かない。」
「感じる→考える→行動→結果」
この原則は
お客様に行動をして頂く時に
非常に大切なポイントです。
そしてもう一方で
自分の行動を促す時にも
とても有効なんです。
自分も人ですので、
間違いなく行動原則に当てはまります。
行動しなくてはいけないのに、
なぜか行動ができない。
そんな時は行動原則から
自分の感情や思考を整理すると
理由が見えてくるかもしれません。
家に帰ったら本とか動画で勉強して、
起業に向けた準備をしたい!!
そう思って帰っても、
ダラダラと過ごして
気がつけば就寝時間>_<
そんな事ありませんか??
自分はよくあります。
驚くほど家では何もできません。
行動原則の観点から
なぜ自分は家で何もできないのか
を整理してみると答えは簡単です。
やっぱり安息したいから。
その気持ちを乗り越えて、
家でもデスクに向かうのは
かなりキツい。
原因がわかると対策もわかります。
じゃあ家に帰る前に
カフェで作業をしよう、とか
家では安息の時間を1時間とって
その後に作業の時間を作る、とか。
自分の感情、思考に沿った行動を
計画する事ができます。
自分の感情に反していないので
無理をしていません。
そうすると長く継続できる行動になります。
あなたはきっと良い人なので
相手の思い・感情をとても大事にされると思います。
ぜひ自分の思い・感情も大切に見つめてください。
努力と根性で闇雲に頑張るのではなく、
自分の思い・感情に沿って
パワフルな行動をしてみてください。
その先の結果は違ってくると私は信じでいます!!